top of page

KPIニュース
KPI NEWS HEADLINE

ステップ3.「やり切る」企業文化を確立する
前回までの、ステップ1.経営陣のコミットメントを得る、ステップ2.勝つKPIチームを作るに続き、勝つKPI管理導入ステップの3つ目は、「やり切る」力です。 何事も最初から成功するということは非常にまれであり、勝ち続けるKPIを確立するというのも例外ではありません。最初の出来...

ステップ2.勝つKPI管理チームを作る
KPI管理のガバナンス 次にKPI導入にあたり、どのような組織形態で実行するのかという、ガバナンス戦略を立てる必要があります。通常経営戦略室等が全社KPIの導入を検討しますが、KPIではそれとは独立した、社内の選ばれたメンバーからなるKPIチームを作ることが推奨されます。経...


経営陣からコミットメントを得る4つのタスク (第3回)
タスク4.終日のフォーカスグループワークショップを開催する 組織を横断した事業部、支社、本社などから役割や役職の違うシニアマネージャーも含めた15から30人の従業員を抽出し、本社などの一か所に招集します。全役員は少なくとも午前中のセッションに参加する必要があります。このワークショ

![[KPI1分間講座] KPI管理の始め方 第12回 勝つKPI管理のための日報システム](http://img.youtube.com/vi/dlkdNai-liQ/mqdefault.jpg)
[KPI1分間講座] KPI管理の始め方 第12回 勝つKPI管理のための日報システム
KPI1分間講座 第12回は、「勝つKPI管理のための日報システム」についてです。お楽しみ下さい。


経営陣からコミットメントを得る4つのタスク (第2回)
今回は前回に続き、経営陣からコミットメントを得るためのタスクについて説明いたします。 タスク3.半日のキックスタートワークショップを開催する 下記の目的を達成するために半日のキックオフワークショップを開催します。 業績指標管理の新しい方法を説明する...
@KPITrustからの最新情報
Twitterアカウント、@KPITrustにて業界最新情報を発信中です。
bottom of page